技術的な問題について
- 「Showinシステム」にログインできないのですが、何が原因でしょうか?
- ログインIDまたはパスワードに入力ミスがないかどうか確認してください。ログインIDまたはパスワードを忘れてしまった場合は、「技術的なことに関するお問い合わせやご要望」よりお問い合わせください。また、セキュリティー対策ソフトによって通信が遮断されていないかご確認ください。
- 「Showinシステム」のパスワードを変更したいのですが、どうすればいいでしょうか?
- 「技術的なことに関するお問い合わせやご要望」よりお問い合わせください。
- セキュリティソフトの警告が出るのですが、問題ありませんか?
- お使いのパソコンでファイアーウォールなどのセキュリティソフトが動いている場合、「Showinシステム」へのアクセスが許可されていない可能性があります。アクセスできるよう設定を変更してください。詳しい設定方法はお使いのセキュリティソフトのマニュアル等をご参照ください。
- 問題データを取得中にエラーが発生するのはなぜですか?
- 問題データの読み込みに失敗したため、データを取得できていません。原因として、インターネットの回線スピードが遅くなっていることが考えられます。一度、その単元を「戻る」ボタンで終了し、「勉強モードをえらぼう!」まで戻って再度学習してみてください。
- 音声が聞こえません。
- サウンド設定がミュートになっていないかをご確認ください。そのほか、原因としてはサウンドカードがパソコンに接続されてないか、ドライバが正しくインストールされていないことも考えられます。パソコン購入先か、パソコンメーカーへお問い合わせください。
- 映像が再生されません。
- お使いのパソコンでファイアーウォールなどのセキュリティソフトが動いている場合、「Showinシステム」へのアクセスが許可されていない可能性があります。アクセスできるよう設定を変更してください。なお、詳しい設定方法はお使いのセキュリティソフトの マニュアル等をご参照ください。
- 映像再生中にタイムアウトエラーが発生します。
- インターネットの回線速度が遅くなっている、またはサーバが正常に動作していないことが考えられます。一度「×」ボタンを押して、映像を終了してください。
- 「プログラム処理中に不明なエラーが発生しました」と出ます。
- プログラム上の不具合によりエラーが発生しています。一度「戻る」ボタンを押し、この単元の学習を終了させてから、再度学習してみてください。
- キーボードで答えを入力したとき、正解なのに間違いになります。なぜでしょうか?
- まず、不正解になることに再現性があるかどうかを確認ください。また、画面内のキーボードを使って入力してみてください。「技術的なことに関するお問い合わせやご要望」より状況をお知らせください。
- 解答に「乗数」や「・」の入力ができないのはなぜでしょうか?
- 一度、パソコンを再起動してください。それでも正しく入力ができない場合は「技術的なことに関するお問い合わせやご要望」よりお問い合わせください。
よくあるご質問
